素晴らしくしようじゃないか!エステティック! Cinq vous propose UN TRUC AUTHENTIQUE

  • 0120-77-9439
お問合せはこちらから

エステティック専門総合商社 株式会社サンク

  • ホーム
  • Cinq(サンク)とは
  • 取扱い商品
  • Cinq技術&理論セミナー
  • 各種サポート
  • オンラインショップ
  • お客様の声
  • お問合わせ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2019年1月8日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 shu エステ アロマテラピー

エステ市場動向~2018年を振り返り、2019年を予測

エステ市場動向~2018年を振り返り、2019年を予測~来年の「東京オリンピック」、そしてその後の「大阪万博」と今後、日本に来られる海外からのお客様が急増します。エステ業界としても海外からのお客様に何が出来るか、そして営業からしても何を提供して行くかを考え準備する2019年だと思います。この機会に是非、「日本ならではのエステティック」を海外のお客様に発信して行こうではありませんか!その為のメニューや商材、手技、又サロンの環境作りに付いて記述しています。

2018年12月28日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 shu エステ アロマテラピー

エステ業界1950~2019年市場動向

エステ業界1950~2019年市場動向~1950年代からサロンビジネスとして拡大してきたエステ市場。1970年代の高度成長期と重なったバブル期。1980年代のサロン乱立期、そして業界の成長と中身が伴わない時を経て、規制や基準を整備してきた1990年代~2010年。高度成長から50余年、美と健康を変遷してきたエステティック。2019年『新元号』と共に新たなテーマでエステティックが始まると思いきや、2020年『新型コロナウイルス感染」で世界的に生活スタイルが変わらざる終えなくなって来ました。エステ業界の新たな取り組みは・・

2018年9月28日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 shu エステ アロマテラピー

エステ技能五輪国際大会~技能オリンピック

エステ技能五輪国際大会~技能オリンピック~2007年から日本も参加している『ヒーティーセラピー部門』。その競技内容と審査基準をご紹介。この5年間の日本の成績なども掲載。そこから見える日本のエステティック教育カリキュラムへの課題を更に記述しています。

2018年9月18日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 shu エステ アロマテラピー

エステ・デーラーのエステティック業界への役割

エステ・デーラーのエステティック業界への役割~昭和61年当時、エステティック業界が大きく育つために、エステティック・デーラーの役割は大きかった。エステを大切にし、商品販売だけではなく、施術情報からスタッフへの技術教育・育成。そして、サロンの経営ノウハウを提供して来ました。今、ネットでの情報収集や商品購入が高まって来ている時代に、エステ専門デーラーに求められていることを振り返り、共に奮起を促したいと思い、記述いたしました。

2018年9月14日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 shu エステ アロマテラピー

エステ業界紙を振り返って~1986年のエステティック像、温故知新

エステ業界紙を振り返って~1986年のエステティック像、温故知新~1986年(昭和61年)創刊のエステティシャンの為のエステ情報誌『ソワンエステ』に掲載されている当時の消費者から見たエステティック像。そして、エステを大きく育てるために、何が必要かを業界有識者の方々が提言しています。現在のエステティック業界の現状と照し合せて見ようではありませんか。

2018年9月6日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 shu エステ アロマテラピー

エステティック業人材育成の大切なこと、手法・職務別評価基準

エステティック業人材育成の大切なこと、手法・職務別評価基準~会社・サロンとスタッフがともに成長するための仕組みづくり~キャリアマップ、職業能力評価シート 導入・活用マニュアルが厚生労働省から発表されています。
その概略を紹介いたします。

2018年8月31日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 cinq_admin エステ アロマテラピー

エステサロン開業セミナー~事業計画書作成手順

エステサロン開業セミナー~事業計画書作成手順~サロンのプロフィール(出店地域・形態・規模・メニュー・料金体系)の設定例。それに伴う開店に於ける必要資金を計算。その上で返済も含めた月次の必要経費と売上から見た粗利額を算出し、損益分岐点を見つける方法を記述。そして開店から1年間の売上・損益シミュレーションを作ることで売上計画を考え、更に必要な資金繰り額を算出しています。ここまでを事前にいかに現実に近い算出が出来るかが、事業計画書の最重要ポイントとなります。後で悔やまない為にも堅実な事業計画書の作成が必須事項です。

2018年8月29日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 shu エステ アロマテラピー

エステサロン経営安定・集客・イベント・キャンペーン企画

エステサロン経営安定・集客・イベント・キャンペーン企画~エステサロンの安定経営に向けたイベント・キャンペーン企画を、一年を通して計画的に立案・実行して行くことが大切です。そして、その都度「目的」⇒「目標」⇒「対策」⇒「効果」⇒「効率」を数値でサークリングしながら行う事が重要です。
季節キャンペーンやイベント事例を記述しました。ご自分のサロンと照し合せて考えて見て下さい。

2018年8月24日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 shu エステ アロマテラピー

エステサロン内装リニューアルの考え方

「エステサロン内装リニューアルの考え方」・・・永く継続していると必ず起こる改装のタイミング。そこで内装リニューアルの二つの目的と留意点。そして幾らまで費用を掛けて良いのかというご質問の対しての具体的な算出方法と、安定経営を継続して行くための考え方を特記。多くの方が悩む内装・改装を「活きるリニューアル」にする為の具体例を記述しています。

2018年8月22日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 shu エステ アロマテラピー

エステ脱毛、サロンで違法にならない脱毛は?

エステ脱毛、サロンで違法にならない脱毛は?~医師法第17条に抵触せず、安全・安心な脱毛を紹介。2001年厚生労働省医政局が出した通達文『レーザー光線又はその他の強力なエネルギーを有する光線を毛根部分に照射し、毛乳頭、皮脂腺開口部等を破壊する行為は医師免許を有しない者が業として行えば医師法第17条に違反する』を解説。エステティシャンや業界関係者が誤解していることを説明致します。消費者からの信頼を得ることが、エステティック業に携わる者の今一番しなければいけない事です。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • »

著者プロフィール

shimizu

清水収一

詳しくはこちら

人気記事TOP5

  • エステ(エステサロン)業界の市場規模と市場動向
  • エステフェイシャルマッサージ基本理論と効果、フランスと日本の違い
  • エステ2020年 業界動向と対策
  • エステ嘘、本当?エステで脂肪燃焼ってするの?セルライト・基礎代謝の改善は?
  • エステサロンでのコロナウイルス感染対策

最近の投稿

フェイシャルトリートメント・スキンチェックのエッセンス
2025年4月15日
エステサロンの衛生・消毒学
2025年4月8日
季節の食べ物、食事と健康
2025年4月4日
リフレクソロジー 反射区、フットケア
2025年3月25日
エステと地球温暖化
2025年3月18日
最新コラム一覧>>

カテゴリー

  • エステ アロマテラピー
  • エステ カウンセリング
  • エステ コロナ
  • エステ スパ
  • エステ タラソテラピー
  • エステ トリートメント
  • エステ 化粧品・成分
  • エステ 法律
  • エステ 美容機器
  • エステ 脱毛
  • エステ 資格
  • エステ 開業・経営
  • エステ 集客
  • エステサロン
  • エステティシャン
  • エステティック
  • エステ業界 市場
  • エステ理論 フェイシャル
  • エステ理論 ボディ

著者紹介プロフィール

sub2-small

株式会社サンク代表取締役会長
1950年東京生まれ。
ホテルマンを経てヨーロッパ各地を歴訪。その後、化粧品商社に入社。
1982年、エステティックサロンのプロデュースとコンサルティング、商品の提供などを主な業務とするエステティック総合商社・株式会社サンクを設立。
『素晴らしくしようじゃないか、エステティック!』を合言葉に、エステティックの正しい理論や新しい技術の普及に努めると共に、オーナーのヴィジョン『夢』とサロンの魅力が詰まったオンリーワンサロン作りを目指し、エステサロンの企画から経営までトータルでサポート。マスコミの取材が絶えない実力派人気サロンを多く手掛け、エステティック業界40年歩み続けています。

主な著書:最新レジャー産業開発・経営モデルプラン、女性向け・新レジャー事業(綜合ユニコム)、SOINESTHE、ESTHE NET(新美容出版)など、多くの専門書に掲載。

ビューティーソムリエールエステティック理論編(サンク)

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 特商法の表記
  • お問合わせ
  • サイトマップ

会社概要

logo

〒168-0082
東京都杉並区久我山4-7-1 倉田ビル2F
TEL 03-3332-1990 FAX 03-3332-2039
フリーダイヤル 0120-77-9439

Facebook

Facebook page

Cinq Online Shop

©cinq co, ltd. 2013

PAGE TOP