2025年4月15日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 shu エステ アロマテラピー フェイシャルトリートメント・スキンチェックのエッセンス フェイシャルトリートメント・スキンチェックのエッセンス~フェイシャルトリートメントは、最初に肌の状態を見極めることから始まります。 施術目的・施術内容の決定、使用化粧品の選択、手技の確認、そしてホームケア・アドバイスなどを行うために、「聴く」「観る」「触れる」事により、客観的に分析します。そのスキンチェックの方法と考え方を解説致します。
2025年4月8日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 shu エステ アロマテラピー エステサロンの衛生・消毒学 エステサロンの衛生・消毒学~コロナウイルス感染問題に限らずとも、 サロンではお客様に安全で安心できる良質のエステティックサービスを受けて頂く為に、施設内及び施術で使用する器具などの消毒や、エステティシャン自身の健康を守る為の衛生管理をしっかりと行うことが大切です。サロンに於ける衛生管理・消毒の実際と、エステティシャンが感染症などから身を守るという意識に付いて解説致します
2025年4月4日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 shu エステ アロマテラピー 季節の食べ物、食事と健康 季節の食べ物、食事と健康~病気に成ると薬を処方する西洋医学と違って、中国伝承医学では未病の段階から体調の改善や疾病の予防に向け、食事を中心とした体調管理をして行きます。それを「薬食同源」と言います。季節に合わせて、又体調を考慮した『食』へのアドバイスがエステティシャンには求められています。
2025年3月25日 / 最終更新日 : 2025年3月21日 shu エステ アロマテラピー リフレクソロジー 反射区、フットケア リフレクソロジー、反射区、フットケア~ストレスの解消や血液循環、特に静脈の流れや体内の老廃物の排泄を促すなど、自然療法の一つとして身体の‟ホメオスタシス”を高める『反射療法(ゾーンテラピー)』を詳しく説明致します。
2025年3月18日 / 最終更新日 : 2025年3月7日 shu エステ アロマテラピー エステと地球温暖化 エステと地球温暖化~地球の温暖化に伴い、昨今起っている異常気象。この異常気象はエステ業界にも少なからず影響を及ぼしています。日頃使用している化粧品、精油、オイル、施術商材などにおける原材料の入手方法や価格の高騰など不安定要素が出て来ています。また、産地の環境変化や採取困難などに伴い、『質』にも影響が出てくる可能性があります。いくつかの事例をご紹介致します。
2025年3月11日 / 最終更新日 : 2025年3月7日 shu エステ アロマテラピー エステ、お客様の体質及び気質と性格 エステ、お客様の体質及び気質と性格~エステティックではカウンセリングの占める役割は大きく、施術方針を決める上で、また生活習慣などに対してのアドバイスをする為にも事前にお客様の体質を見極めることが重要な課題と成って来ます。そしてコミュニケーションを円滑に進める上で、お客様の「気質」「性格」を把握することが大切な要因です。形態学(モホロジー)を体質や気質・性格を知る上での目安として、学ぶ事をお勧め致します。
2025年3月4日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 shu エステ アロマテラピー エステティックと『形態学・モホロジー』 エステティックと『形態学・モホロジー』~『形態学』(Morphology モホロジー)という言葉は、ドイツの詩人で作家のゲーテが植物、動物、昆虫などを視覚的に分類する研究から生まれた言葉で、外見から生態を研究し体系化した分類学を言います。 『形態学』は、フランス・エステティックのカウンセリングに使用される「胚葉理論」や古くはヒポクラテス四体液説、そして東洋医学の陰陽五行説、インドのアーユルヴェーダなどに存在しています。
2025年2月25日 / 最終更新日 : 2025年2月21日 shu エステ アロマテラピー ストレスと東洋医学・陰陽五行説 ストレスと東洋医学・陰陽五行説~人間にはストレスに成りえる外部環境や生体内部の環境の変化に対して、身体を安定させ一定の状態を保とうとする現象や性質を『ホメオスタシス』と言います。エステティックでは『恒常性』を維持できるようなケアやアドバイスを施します。 この考え方は「東洋医学」と相通じるところがあり、エステティックでは早くから「経絡」「経穴」などを意識したマッサージも取り入れられています。東洋医学・陰陽五行説を改めて見つめる事で、エステティックの考え方を再考して見ましょう。
2025年2月21日 / 最終更新日 : 2025年2月21日 shu エステ アロマテラピー エステサロンにおける遺伝子検査~もの忘れリスク判定 エステサロンにおける遺伝子検査~もの忘れリスク判定 これからエステサロンでの中心的なお客様と成る『シニア世代』『次世代シニア』に向け、遺伝子検査による「もの忘れ」のリスク判定をプラスした『遺伝子検査による、いきいき肌サポートプログラム』をご紹介。カウンセリングの中でご活用下さい。
2025年2月10日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 shu エステ アロマテラピー エステカウンセリング、流れとコツ 理論と実践 エステカウンセリング、流れとコツ 理論と実践~カウンセリングは難しいという声にお応えして、心理療法における「カウンセリング」基本理論を解説し、実際のエステでのカウンセリングと比較して頂きます。更に、サロンでの具体的な場面を施術の流れと併せて記述しています。そして、カウンセリングのもう一つの役割「新客」⇒「固定客」⇒「常連客」への誘導に繋がる重要なキーポイントを解説致します。