素晴らしくしようじゃないか!エステティック! Cinq vous propose UN TRUC AUTHENTIQUE

  • 0120-77-9439
お問合せはこちらから

エステティック専門総合商社 株式会社サンク

  • ホーム
  • Cinq(サンク)とは
  • 取扱い商品
  • Cinq技術&理論セミナー
  • 各種サポート
  • オンラインショップ
  • お客様の声
  • お問合わせ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2023年9月11日 / 最終更新日 : 2023年9月11日 shu エステ アロマテラピー

エステ解剖生理学~呼吸器系

エステ解剖生理学~呼吸器系~新型コロナウイルス感染で重症化する方の多くは、肺炎を発症するという情報が伝えられています。良い機会ですので、エステティシャンの方に「エステ解剖生理学 呼吸器系」の基礎知識を解説致します。

2023年9月4日 / 最終更新日 : 2023年9月4日 shu エステ アロマテラピー

エステ解剖生理学~消化器系

エステ解剖生理学~消化器系~生命を維持し身体の成長や健康を保つためには、日常の食事から栄養分を摂る必要があります。口腔から食物を摂取して栄養分を取り込み、不要な物を肛門から排泄する仕組みが「消化器系」です。
「消化」の仕組みと、関わる臓器の特徴と働きを解説致します。

2023年8月28日 / 最終更新日 : 2023年8月28日 shu エステ アロマテラピー

エステ解剖生理学~生殖器系/更年期

エステ解剖生理学~生殖器系/更年期~美容に直接関係してくる「女子生殖器とホルモン」と「女性のライフサイクル」に付いて解説いたします。また、「更年期」のお客様に少しでも楽に成って頂く為の考え方や基礎知識もお話致します。よりエステサロンやエステティシャンが活躍して頂きたい大事な場面です。

2023年8月21日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 shu エステ アロマテラピー

エステ解剖生理学~泌尿器系

エステ解剖生理学~泌尿器系~エステティシャンが知っていて欲しい「エステ解剖生理学」。泌尿器系の役割、尿を生成する器官、排尿を担う器官、そして尿に付いて解説しています。更に、サロンでお客様によく聞かれる「足や顔のむくみ」に付いてもお話致します。

2023年8月7日 / 最終更新日 : 2023年8月7日 shu エステ アロマテラピー

エステ解剖生理学~循環器系

エステ解剖生理学~循環器系~血液循環3つの経路、心臓の構造、そして、免疫に関わるリンパ系~リンパ液・リンパ管について、エステティシャンが施術する上で是非知っていて頂きたい基本知識を解説しています。

2023年7月31日 / 最終更新日 : 2023年7月31日 shu エステ アロマテラピー

エステ解剖生理学~内分泌系

エステ解剖生理学~内分泌系~人間が生命活動を続ける為には、細胞や各組織、器官(臓器)が協調して働かなければならない。その伝達の役目を担っているのが『内分泌系』です。そして、女性の美容トラブルに深く関係して来ます。分かりやすく、解説いたします。

2023年7月24日 / 最終更新日 : 2023年7月24日 shu エステ アロマテラピー

エステ解剖生理学~感覚器系

エステ解剖生理学~感覚器系~ヒトは、痛みや温度、匂い、味、音などを感じたり、色や形を見分ける力を持っています。これらを『感覚』といい、その刺激(情報)をキャッチする装置が「感覚器(受容器)」そして、その刺激を大脳に伝える「求心神経(感覚神経)」、刺激を大脳で認識する「感覚中枢」と、3つの要素から成り立っています。エステティシャンのマッサージで感じる「触覚」を始め、視覚・嗅覚・味覚・聴覚の『五感』についても解説致します。

2023年7月18日 / 最終更新日 : 2023年7月18日 shu エステ アロマテラピー

エステ解剖生理学~神経系Ⅱ

エステ解剖生理学~神経系Ⅱ~末梢神経系(体制神経)の脳神経・脊髄神経、自律神経、脳の三位一体説、脳と人体のつながりを解説。エステティックにおける、脳への効果などについても解説致します。

2023年7月10日 / 最終更新日 : 2023年7月10日 shu エステ アロマテラピー

エステ解剖生理学~神経系Ⅰ

エステ解剖生理学~神経系Ⅰ~人間が生命活動を続ける為には、細胞や各組織、器官(臓器)が協調して働かなければなりません。それを司っているのが「神経系」であり、内分泌系と協力して、密接に各器官・組織を統制しています。
脳の構造と役割、また中枢神経及び末梢神経の指令システムを解説いたします。

2023年7月3日 / 最終更新日 : 2023年7月3日 shu エステ アロマテラピー

エステ解剖生理学~筋系Ⅱ

エステ解剖生理学~筋系Ⅱ~エステティックの施術においてマッサージを施す際に、「エステ解剖生理学~筋系」の基礎知識がとても大切です。主な筋肉・表情筋の働き及び咀嚼筋について解説。更にマッサージがもたらす筋への効果と「筋膜リリース」についても解説いたします。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 16
  • »

著者プロフィール

shimizu

清水収一

詳しくはこちら

人気記事TOP5

  • エステ(エステサロン)業界の市場規模と市場動向
  • エステフェイシャルマッサージ基本理論と効果、フランスと日本の違い
  • エステ2020年 業界動向と対策
  • エステ嘘、本当?エステで脂肪燃焼ってするの?セルライト・基礎代謝の改善は?
  • エステサロンでのコロナウイルス感染対策

最近の投稿

フェイシャルトリートメント・スキンチェックのエッセンス
2025年4月15日
エステサロンの衛生・消毒学
2025年4月8日
季節の食べ物、食事と健康
2025年4月4日
リフレクソロジー 反射区、フットケア
2025年3月25日
エステと地球温暖化
2025年3月18日
最新コラム一覧>>

カテゴリー

  • エステ アロマテラピー
  • エステ カウンセリング
  • エステ コロナ
  • エステ スパ
  • エステ タラソテラピー
  • エステ トリートメント
  • エステ 化粧品・成分
  • エステ 法律
  • エステ 美容機器
  • エステ 脱毛
  • エステ 資格
  • エステ 開業・経営
  • エステ 集客
  • エステサロン
  • エステティシャン
  • エステティック
  • エステ業界 市場
  • エステ理論 フェイシャル
  • エステ理論 ボディ

著者紹介プロフィール

sub2-small

株式会社サンク代表取締役会長
1950年東京生まれ。
ホテルマンを経てヨーロッパ各地を歴訪。その後、化粧品商社に入社。
1982年、エステティックサロンのプロデュースとコンサルティング、商品の提供などを主な業務とするエステティック総合商社・株式会社サンクを設立。
『素晴らしくしようじゃないか、エステティック!』を合言葉に、エステティックの正しい理論や新しい技術の普及に努めると共に、オーナーのヴィジョン『夢』とサロンの魅力が詰まったオンリーワンサロン作りを目指し、エステサロンの企画から経営までトータルでサポート。マスコミの取材が絶えない実力派人気サロンを多く手掛け、エステティック業界40年歩み続けています。

主な著書:最新レジャー産業開発・経営モデルプラン、女性向け・新レジャー事業(綜合ユニコム)、SOINESTHE、ESTHE NET(新美容出版)など、多くの専門書に掲載。

ビューティーソムリエールエステティック理論編(サンク)

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 特商法の表記
  • お問合わせ
  • サイトマップ

会社概要

logo

〒168-0082
東京都杉並区久我山4-7-1 倉田ビル2F
TEL 03-3332-1990 FAX 03-3332-2039
フリーダイヤル 0120-77-9439

Facebook

Facebook page

Cinq Online Shop

©cinq co, ltd. 2013

PAGE TOP